• 皆さんは、自分がどのくらいスウィートスポットでボールをとらえているかご存知ですか? ウケットを使用出来れば、当たっているか外れているかが明確になります。 うまくあたれば、ボールは飛びますし、少しでもズレればほとんど飛びません。 自分のミートする確率のチェックを「楽しみながら出来る」のは最高ですよね!

  • 現在のラケットは、性能が良くミート時にラケットの真ん中に当たらなくてもある程度コントロールは出来てしまいます。ただ、うまく当たらない状態が続くと身体への負担もかかりますし、ラケットの機能を最大限に使えません。
    インパクトする瞬間への意識を高め、より質の高いボールを打てるようになる為には、「ラケットの中心に当たっていない事実」に気づける事が重要です。
    そんなちょっとした変化に気づけるアイテムこそが「ウケット」なんです。

  • ボールを正確にコントロールし易くなります。
    インパクト時の面の向きや体重のかけ方等、ボールのコントロール精度を鍛えるには、最適なアイテムです。

  • 「ウケット」とは?

    普段のスウィングがスウィートスポットを本当にとらえているのか?を確かめる「木製の打点チェック器具」です。

    正確にスウィートスポットで捉えるようになる事で、より打点の正確性を高められる商品です。

  • SNSで話題の「ウケット」に新素材が登場

    ウケットを使った練習動画など、SNSでも話題のウケットにカーボン版が新たに登場。

  • ミートが良くなればテニスが変わる

    正確に、スウィートスポットで捉えるようになる事で、より打点の正確性を高める商品です

  • 細木祐佳 選手がアンバサダーに就任!

    細木選手は、ご自身のSNSでも多くの活動を発信されているアスリートです。

  • YOUTUBEで
    話題の

    「非力テニス 翔吾Tennis Channel」を運営、佐藤翔吾選手もウケットを使用中!

  • まもるの
    テニスノート

    今話題のテニスYouTuberの「まもるのテニスノート」のまもるさんも「ウケット」を監修。

  • ジュニアから

    ジュニアサイズもあります。
    これで未来のトッププレイヤーに。

  • 大人も楽しく練習

    インパクト時の面の向きや体重のかけ方などコントロールを良くするのにも最適なアイテムです。

  • 細木祐佳プロ
  • 細木祐佳選手

    【細木 祐佳選手】が公式アンバサダーに就任

    細木祐佳プロは、2025年2月1日より『ウケットの公式アンバサダー』に就任致されました。
    東京都中野区出身のプロテニスプレイヤー。
    ITFツアーを中心に世界各地を転戦中、キャリアハイは『日本ランキング 単40位 複28位』。



    【細木祐佳-プロフィール】
    ◆生年月日:1999年5月20日 
    ◆出身地:東京都中野区
    ◆所属:フリー
    ◆契約ブランド:ダンロップ、ゴーセン

  • ウケット

    NEW

    ウケットプラス

    カーボン製テニス練習器具

    商品ページへ
  • ウケット

    ウケット

    木製テニス練習器具

    商品ページへ
  • ウケット

    ウケット

    木製テニス練習器具

    商品ページへ