[アディダス オールスポーツ シューズ]ADVANCOURT C/ジュニア(EF0223)
■商品詳細情報 | |
---|---|
仕様と特徴 | 『子供たちの冒険心を育てるなら、この快適なシューズにお任せ。』 テニスコートで履くだけじゃもったいない、快適さが魅力のキッズシューズ。テニスシューズをヒントに、滑らかなレザー風のアッパーにパンチングのスリーストライプスをあしらっている。クッション性のある柔らかいソックライナーが、軽い足取りをもたらす。面ファスナーのストラップで、スポーティーに仕上げた |
POINT | ●レギュラーフィット ●面ファスナーの開閉部 ●シンセティックレザーアッパー ●ラバーアウトソール / テキスタイルライニング |
キッズシューズ(子ども靴)の選び方 | 【大きめシューズの危険性】 1.シューズの屈曲ポイントが合っていないため、指がうまく使えず変形する。 ・シューズが大きいと、シューズの屈曲ポイント(つま先の曲がるところ)と足の屈曲ポイントが合わず、スムーズに蹴り出せない走り方がクセになってしまいます。 ・足の指がうまく使えず、蹴り出しで足を持ち上げるような動きになり、スピードを出すことができません。 ・さらに、足の指を使わなくなると、踏ん張りがきかず、左右への動きも鈍くなります。 ・結果的に、足の指の関節が弱くなり靭帯が緩むことで、シューズの形に合された足に変形してしまいます。 2. 足全体が前に突っ込んでしまうため、指が変形する。 ・足が変形してしまうのは、足の指がうまく使えていないから。つまり、足に合っていないシューズを履き続けているということが考えられます。フィットしないシューズは、アーチの落ち込み過ぎから「外反母趾」などを誘発することがあります。大きなシューズや窮屈なシューズを履いていると、足は変形しやすくなります。 ・フィットしないシューズを履くと、足の指が使えない。 ・小さいシューズを履くと、緩んだ関節の指が前に詰まり、変形しやすくなります。また、大きなシューズを履いていても、前に詰ってしまい、変形しやすくなります。 【よくある質問 Q&A】 Q.すぐに大きくなるので、少し大きめのサイズを買ってもいいでしょうか? A.ジャストサイズをお勧めします。ジャストサイズはシューズ先端からつま先まで1cm~1.5cm(手親指爪1個分程度)を推奨します。 Q.子どもの正しいサイズの測り方はどうすればいいのでしょうか?ポイントはありますか?甲の高さ、幅、指先? A.(1)かかと(2)中足部(シューズの真ん中部分)(3)つま先の3点。かかとがしっかりホールドされているかどうか?中足部のゆとりがありすぎないか?つま先部分はしっかり指が動く程度の余裕があるか?試履きを行い、上記3点の確認を頂けるとより良いシューズをチョイス頂けると思います。 Q.サイズアップや買い替えのタイミングは? A.足の成長スピードには個人差があり、決まったタイミングはありませんが、お子さまのシューズは使用頻度が高く、また、成長を妨げないようにジャストサイズのシューズを選んであげることが重要だと考えています。そのため、3か月~6か月程度での買い替えを推奨しています。シューズ選びの際は都度試履きをして、足に合っているかどうか確認をしてからのご購入をお勧めします。 |
■商品説明 | |
---|---|
商品名 | [アディダス オールスポーツ シューズ]ADVANCOURT C/ジュニア(EF0223) |
メーカー名 | アディダス |
カラー | (EF0223)フットウェアホワイト×グリーン×グレーツー |
サイズ | 17.0cm, 17.5cm, 18.0cm, 18.5cm, 19.0cm, 19.5cm, 20.0cm, 20.5cm, 21.0cm, 21.5cm |
素材 | 合成皮革 、ゴム底 |
生産国 | ベトナム |

